電力自由化時代の新規事業研究

電力自由化の時代に向けて、何が出来るか、世の中のためになるのか検討していきます。

新電力(PPS)とは

   

電力自由化に向け、新電力(PPS)という言葉を聞く機会が増えてきました。

新電力とは何でしょうか。
現在は特定規模電気事業者として定義され、一般の需要家(電気購入者)に電力を販売する会社のことを指します。
尚、東京電力など従来から電力販売を行っている会社のことを一般電気事業者と呼びます。
特定規模電気事業者は一般電気事業者の管理する送電線を通じて電気を販売しています。

尚、法令上は電気事業法によって下記のように定められています。

第2条第1項 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一~六 (略)
七 特定規模電気事業 電気の使用者の一定規模の需要であつて経済産業省令で定める要件に該当するもの(以下「特定規模需要」という。)に応ずる電気の供給(第十七条第一項第一号に規定する供給に該当するもの及び同項の許可を受けて行うものを除く。)を行う事業であつて、一般電気事業者がその供給区域以外の地域における特定規模需要に応じ他の一般電気事業者が維持し、及び運用する電線路を介して行うもの並びに一般電気事業者以外の者が行うものをいう。
八 特定規模電気事業者 特定規模電気事業を営むことについて第十六条の二第一項の規定による届出をした者をいう。
九~十六 (略)

一般電気事業者(東京電力や関西電力など)ではない電力の小売をする事業者のことを新電力会社と理解すればよいと思います。

現在、電力自由化に向けて準備が進められており、現在は50kW以上の電力を使用する高圧受電の利用者(工場、店舗などが多いと思います。)は電力購入先を選択することが出来るようになっています。
2016年には一般消費者も電力会社を選択できるようになります。

 - 新電力(PPS), 電力自由化 , ,

google PC用

google PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

東電、ソフトバンクと提携へ

東京電力がソフトバンクと業務提携をする方針であると数社から記事が出ています。 日 …

スマートメーターがやってくる

自宅の集合住宅の掲示板にてスマートメーター設置のためのテストのお知らせがありまし …

託送料金の割引制度

新電力を行っていく上でのコストとして ・発電コスト ・託送コスト ・営業コスト …

電力自由化
小売向け託送料金の申請がされました。

昨日、電力自由化の小売部門開放へ向けた託送料金について3つの電力会社が認可申請を …

日本卸電力取引所(JEPX)とは

新電力(PPS)各社は電気の調達として、自社での発電所からの発電、契約している会 …

2015年の電力自由化の動向

  2015年 今年もよろしくお願いいたします。 2015年になり、今 …

ネガワット取引とは

前記事でも少しだけ触れていたネガワット取引についてまとめてみました。 ネガワット …

電力自由化
新電力会社のビジネスモデルについて

新力会社を運営していく場合のビジネスモデルについて考えてみましょう。 <コスト構 …

エナリス 元グーグル日本法人社長の村上憲郎氏が新社長に就任

    新電力にて新たなサービスを打ち出してきたエナリスの社 …

日本ロジテック協同組合の未払問題

日本ロジテック協同組合が地方自治体から購入している電力について未払いを起こしてい …