電力自由化時代の新規事業研究

電力自由化の時代に向けて、何が出来るか、世の中のためになるのか検討していきます。

新電力会社のビジネスモデルについて

   

新力会社を運営していく場合のビジネスモデルについて考えてみましょう。

<コスト構造>
発電コスト(kWh単価)
・自社発電所
・電力卸市場
・直接取引
配電コスト(kWh単価)
・託送料
その他コスト
・営業費
・管理費
・広告宣伝費
・その他

<売上構造>
基本料収入
売電収入(kWh単価)
その他付加収入

<多くの>電気を<安価に>調達し、<高額に>販売する
ということが電力事業における収益性に大きく影響します。

新電力各社は高圧のみをターゲットに営業コスト、管理コストをかけずにビジネスを行っているため、一般電気事業者に対して価格競争力を持ったプランを提示して拡大をしています。

現状の電力会社は認可、届出で電気料金が決まっていますが、電力自由化に向けて電量料金の設定についても緩和されていくことになるのではないかと思います。
どのようなサービスプランを作っていくのか期待されます。

 - ビジネスモデル, 新電力(PPS), 電力自由化 , ,

google PC用

google PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

再生エネルギーの転売の見直し

4月1日の日本経済新聞に下記の記載がありました。 「経済産業省は、太陽光などの再 …

新エネルギー小委員会(第8回)を受けて①

前記事などでも記載のとおり、現在、太陽光発電を初めとした再生エネルギーの発電量が …

新エネルギー小委員会(第8回)を受けて2

前記事の続きです。 太陽光発電システムの設備認定について来年度からの方針が示され …

電力小売ではクリーンな電力という表現は使えず、”FIT電気”という表現に

先日の経済産業省の会議にて固定価格買取制度(FIT)を利用した再生エネルギーを調 …

日本ロジテック協同組合の未払問題

日本ロジテック協同組合が地方自治体から購入している電力について未払いを起こしてい …

電力自由化EXPO 基調講演メモ

先日、関西で行われた電力自由化EXPOの基調講演のメモを取っていたので、アップし …

日本卸電力取引所(JEPX)とは

新電力(PPS)各社は電気の調達として、自社での発電所からの発電、契約している会 …

発電コスト

前記事において電力事業におけるコスト構造の一つに発電コストがあると書きましたが、 …

エナリス 元グーグル日本法人社長の村上憲郎氏が新社長に就任

    新電力にて新たなサービスを打ち出してきたエナリスの社 …

電力自由化における事業参入 ワークショップ

    本日、電力自由化におけるワークショップに参加してきま …